一条工務店でi-cubeを建てる ~Chivieブログ~

2020年12月完成予定。一条工務店との出会いから契約に至るまで、打合せの内容等、家づくりの経過をブログに書きたいと思います。家を建てようと考えている方の少しでも参考になれば幸いです。

ご無沙汰しております。 〜近況報告〜

f:id:Chivie:20200714205447j:image

 

みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

前回更新からだいぶ時間が空いてしまいました💦

 

とりあえず、近況報告をしたいと思います。

 

 

まずは、先日妻が次女を出産しました。

 

今回は里帰り出産ではなかったため、

 

色々とワタワタしてました!

 

おかげさまで、いまのところ母子ともに健康です。

 

 

そして、家づくりの方ですが、

 

無事に着手承諾まで終わり、

 

住宅ローンも手続きを済ませ、

 

今は解体する実家の片付けに追われています。

 

あとは、仮住まいには持っていけないものを保管するためのトランクルームを借りたり、

 

駐車場を借りたりと、

 

色々とやることがあり、てんやわんやしています💦

 

落ち着きましたら、また前回の記事の続きから書きたいと思いますので、

 

スローペースかもしれませんが、

 

よろしくお願いしますm(_ _)m

 

今回はこの辺で、

 

ではでは。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

本契約 ~建築工事請負契約~

f:id:Chivie:20200518230759j:plain


みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

若干コロナ鬱気味ですが、

スローペースで更新していきたいと思いますので、

コンゴトモヨロシク(女神転生っぽく)

 

 

さて、

 

今回は、本契約しました!

という記事を書きたいと思いますが、

 

正直あまり書くことはありません笑。

 

注文住宅は契約してからが本番なので、

本契約と言っても、いつもの打合せと変わらず、

言われるがままに署名、押印するだけでした。

(こんな姿勢ではダメなのかもしれませんが、)

 

契約に関して特記すべき事項としては、お金の支払い関係です。

 

わたしは、家が引き渡されるときに、建築費用を支払うのかな、

となんとなく思っておりましたが、実際は違いました。

(このような表現だと語弊があるかもしれませんが、契約する前に営業マンが建築と支払いスケジュールについて、きちんと説明してくれますのでご安心を。)

 

 

支払いは段階的に行うことになっていて、

 

①契約金(100万円) 本契約時

 

②預り金(80万円) 最終仕様確認時

 

③着手金(工事請負代金の3分の1+消費税) 上棟75日前まで

 

④上棟金(工事請負代金の3分の1+消費税) 上棟時まで

 

⑤最終金(残金) 引き渡し時まで

 

 

といった感じです。

 

家が建つ前に、何千万円も支払うことになります。。。

 

そして、契約金と預り金の計180万円は、

 

貯金がなかったら無理でしょ、って感じです。

 

また、住宅ローンと家賃の二重払いの期間が出てきちゃうのかな、

と懸念しております。

 

つなぎ融資?なるものもあるみたいですが、

諸費用もかかりそうだし、よくわかりません💦

 

営業マンに言われるがまま、住宅ローンの仮審査を受けて、

無事に通ったので、大丈夫だろうとあまり考えていませんでした。

 

というより、間取りやらなんやらに意識が向きすぎて忘れてました、、、

 

住宅ローンについてはこれから勉強したいと思います。(遅っ)

 

 

何はともあれ、契約を無事に終えることが出来ました。

 

次回からは、設計士さんを交えての打合せになるとのことです。

ちなみに、まだ担当の設計士さんとはお会いしたことはありません。

 

帰り道の車中では、

 

「感じのいい設計士さんだといいね」とか、

「上から目線で高圧的なタイプなのかな」とか、

「とりあえず妥協せず希望はちゃんと伝えよう」など、

 

期待と不安話で盛り上がりました。

 

今回はこの辺で、

 

ではでは。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

見積り(建築費用総額) ~本契約に向けて~

f:id:Chivie:20200428205937j:plain

 

みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

ここ最近はずっと新型コロナ関連の記事を書いていましたが、

久しぶりに家づくりに関する記事を書かせていただきます。

 

以前書いた「間取り」の記事の続きとなります。

www.chivie-icube.com

 

今回は見積り編です。

早速ざっくりと書かせていただきますが、

一条工務店の見積り一発目はこんな感じでした。

 

ちなみに、この時点ではまだ i-smart でした。

 

①建物本体工事 27,141,778円

 

②建築申請・その他諸費用 541,300円

 

③付帯工事(給排水など) 1,495,000円

 

④標準仕様外(オプション)費用 6,377,900円

 

⑤解体工事 2,497,134円

 

⑥外構工事 1,500,000円

 

⑦借入諸費用 275,200円

 

⑧預り金清算費用 778,300円

 

これらに消費税 3,555,597円(高っ!)を足すと、

 

総額 44,162,209円となりました。

 

ええっと、、、

当初予算は3,500万ぐらいと伝えておりましたが、、、

 

はい、世間知らずでした。

 

一条工務店の家は簡単には建ちません!

 

 

というのは半分冗談で、この金額については、

我が家は、親と同居するということもあり、

40坪前後と広めの間取りを希望しています。

 

一般的な住宅の広さは30坪が多いと思うので、

10坪程度広いことになります。

 

坪単価が80万~100万だとすると、

約1000万の差額に相当します。

そう考えると、おかしな金額ではないのかなと思いました。

 

ですが正直言うと、われわれの世帯収入から考えるとだいぶ無理した金額です。

親の年金も生活費に充てさせてもらうことになりそうです。汗

 

ただ、この見積りは結構パンパンに作られているそうで、

オプションを削ること等で下げられますとのことでした。

我々家族もほぼほぼ一条工務店で心を決めていたので、

次回本契約する方向で話をしました。

 

このとき、営業マンはものすごくほっとした表情をしていました。

 

「これでやっと夜眠れます。」と話していました。

 

私も冗談で、

「契約しても人(態度)変わらないでください。」と話しました笑。

 

次回はいよいよ契約です。

 

ではでは。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

新型コロナウイルスの影響について ~一条工務店の対応~

みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

今回も新型コロナに関することですが、

 

一条工務店から連絡がありまして、

 

建築スケジュール変更の可能性に関することと、

 

費用負担についてお話しいただきました。

 

一つ目のスケジュール変更については、

 

工場のあるフィリピンで外出制限措置が実施されており、

生産活動の大部分が停止となっているため、

建物の完成時期が約束できないというものでした。

 

二つ目の費用負担については、

 

完成予定時期が遅れたことによって、

仮住まい家賃等の負担が増えた場合は、一条工務店で負担します。

という内容でした。

 

なお、今回の事態については、契約上の不可抗力による工期の延長に該当するため、

本来は一条工務店が負担する義務はありませんが、

施主の生活への影響を鑑みて対応を実施するとのことです。

 

ただし、費用負担についてはいくつか条件があるようで、

基本的には工事着手承諾(各仕様の最終決定契約的なもの)の時に示された完成予定日から、実際に引き渡しがなされた日までの間が対象期間となるようです。

 

我が家については、打合せ中で、まだ着手承諾を済ませておりませんので、

費用負担には該当しないという理解でおります。

兎にも角にも、一条工務店の施主への配慮に感心しました。

 

一旦、家づくりはストップという状況なので、

この期間に、家の間取りなどを見直して、理想のかたちに近づけようと思います。

 

ちなみに、GWはステイホーム週間で過ごします。

 

ではでは。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

新型コロナウイルスの影響について ~緊急事態宣言~

みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

前回に引き続き新型コロナウイルスの影響ですが、

一昨日に全国に対して出された緊急事態宣言により、

また状況が変わりました。

 

まず、私たち夫婦については、

妻は妊婦のため、5月6日まで自宅勤務となりました。

同居家族である私も5月6日まで私用の外出を制限することとなりました。

 

これにより、一条工務店に次回打合せは5月7日以降に実施するよう連絡しました。

(実際のところ5月7日以降も難しいと思いますが、)

 

そして、どうやら一条工務店の社員も原則自宅勤務となるようです。

ただし、施主の強い希望があった場合は、打合せを実施するとのことです。

 

私としては、まずは命を守ることが第一なので、

年内引き渡しは諦めて、落ち着いたところで家づくりを再開したい旨、

担当営業へ話をしました。

 

また、我が家の進捗状況としては、海外フィリピン工場において、

図面確認が止まっていて、前に進んでいないとのことでした。

担当営業も、後ろ向きなご報告ばかりで申し訳ない、と話していました。

 

とりあえず、私はゲームと漫画で当面引きこもろうと思います。

 

ではでは。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

新型コロナウイルスの影響について ~現在の心境~

みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

新型コロナウイルスの感染が世界的に拡がっていますが、一条工務店でも新型コロナウイルスの影響が出ているのか担当営業マンに確認したところ、海外のフィリピン工場が止まってしまっているとのことでした。

 

未曾有の事態なので、この先もどうなるのか分かりません。

正直、家づくりどころではありません。

当初は年内引き渡し予定でしたが、恐らく年内は難しいでしょう。

 

ちなみに、住宅ローン減税が13年間になる特例措置については、適用要件が緩和される方向で動いています。(令和2年12月31日までに入居のところ、令和3年12月31日までに延長)

 

まずは、感染が1日でも早く収束へ向かうよう、頑張りましょう。

私の家族は、妊婦である妻、1歳の娘、持病がある63歳の父と、皆重症化リスクに怯えながら生活しています。

私も仕事柄テレワークができないので、毎日の通勤が憂鬱でなりません。

 

ブログについては、気分転換に今後も定期的に更新していけたらと思っています。

家づくりに関係のない記事が増えたらすみません。

本当は、家が完成して住み始めた後、あんなことやこんなことをブログに書きたいなあ、と考えていたのですが、当分先になりそうです。

 

みなさんも、どうか体を大事にお過ごしください。

今後ともよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

間取り(案) ~本契約に向けて~

みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

 

今回は、本契約に向けて一条工務店が作ってくれた、

 

間取りについてサラっとお話ししたいと思います。

 

それでは、さっそくですが、こんな感じになってました。

f:id:Chivie:20200404221707j:plain

 

まずは1階から、

 

こちらから伝えていた要望は反映されていましたが、

 

なんといいますか、こう、正直ワクワクはしませんでした。

 

この家での生活をイメージすることができませんでした。

 

LDKを広く(20帖以上)と話していたのに、

 

リビングが8帖となっていたのが原因かもしれません。。。

 

続いて2階は、こんな感じでした。

f:id:Chivie:20200404221739j:plain


2階に関しては、まぁこんなもんかなー、という印象でした。

 

ただ、ウォークインクローゼットの中のプチ書斎は、

 

出来れば南側に作ってほしかったので、そこだけ不満でした。

 

あとは、外観図も作ってくれていました。

 

f:id:Chivie:20200404221752j:plain

 

f:id:Chivie:20200404221807j:plain

 

良くも悪くも、一条っぽい外観という印象でした。

 

ただ、私たち夫婦は外観にこだわりがないので、

 

特に不満も何もありませんでした。

 

 

そんなこんなで、間取りについては契約してからが本番なので、

 

この時点で完璧にする必要はないと思い、

 

あとは見積り次第かな、という感じでした。

 

見積りについては次回書きたいと思います。

 

ではでは。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

宿泊体験棟を見学 ~見積り金額に落胆~

f:id:Chivie:20200401220046p:plain


みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

今回は、宿泊体験棟の見学へ行ったときの話を書きたいと思います。

 

 

宿泊体験棟とは、その名のとおり宿泊を体験することができ、

 

一条工務店の家の住み心地を体感することができるものです。

 

私の場合、宿泊体験はなかなか都合がつかず、

 

チェックインの前の時間で見学、ということになりました。

 

宿泊していないため、詳しい情報をお伝えすることができず、申し訳ありません。

 

 

ではまず、宿泊体験棟はi-cubeでした。

 

建坪は30坪強ぐらいだったと思います。

 

展示場と違い現実的な大きさなので、とても参考になります。

 

 

・シューズクロークについて

 

玄関横に1帖のシューズクロークがありました。

 

感覚として、広くはないが狭くもない、という感じでした。

 

ベビーカーを置いたり便利に使えそうですが、

 

広々と使える空間ではありませんでした。

 

 

LDK空間について

 

LDKは長方形で20帖あり、一部吹き抜けとなっていました。

 

吹き抜けにより解放感がありました。

 

しかし、20帖という空間は想像していたほど広く感じませんでした。

 

贅沢な意見と思われるかもしれませんが、

 

前回行ったショールームに16帖のLDKがありましたが、

 

あまり違いが感じられませんでした。

 

もしかすると、家具の配置や大きさに起因しているのかもしれません。

 

空間の使い方も勉強しなければ、と思いました。

 

 

・床暖房について

 

当日は真冬で寒い日でしたが、

 

床暖房により室内は快適な温度が保たれていました。

 

トイレ、お風呂、洗面所、2階ホールなど、

 

家のどこにいても同じ温度で過ごしやすい印象を受けました。

 

床暖房のデメリットとされている乾燥については、

 

宿泊していないため、検証することができませんでした。

 

 

・見積りについて

 

一通り見学したところで、見積りをみせていただきました。

 

このときの見積書が見当たらなくなってしまい、

 

詳細をお伝えすることができないのですが、

 

太陽光込みの総額で、4200万円ほどでした。

 

当初お伝えしていた予算限度額の4000万円をオーバーしています。

 

正直、モチベーションが下がってしまいました。

 

一条工務店で家を建てるのは諦めようとすら思いました。

 

 ですが、担当の営業マンに話を聞くと、

 

地盤改良費や電気工事、エアコン工事など、

 

お金がかかるケースを想定して見積りを出しているので、

 

実際には、見積りよりも下がると思います。とのことでした。

 

半信半疑ではありますが、住宅ローンも通るでしょう、とのことでしたので、

 

とりあえず、引き続き一条工務店に家づくりをお願いすることにしました。

 

ちなみに、この時点ではi-smartで建てる予定でした。

 

 

・間取り図について

 

このまま話が進むと、本契約という流れになります。

 

契約の際には、手書きの間取り(案)ではなく、

 

しっかりと図面になった間取りを基に契約を交わすことになります。

 

もちろん、間取りは契約後に変更できます。

 

というより、契約後に一から担当建築士に設計してもらいます。

 

要は、形式上の間取りのようなものだと思います。

 

とはいえ、ある程度希望の間取りに近づけたいため、

 

前回の間取り(案)から追加で、いくつか要望を伝えました。

 

 

①お風呂を1.25坪タイプにしたい。

 

②洗面台を脇に収納があるタイプにしたい。

 

③洗面所と脱衣所を分けたい。

 

④2階に独立洗面台がほしい。

 

⑤2階のウォークインクローゼット内にプチ書斎がほしい。

 

 

これらの要望を反映させた間取り図面を作ってもらい、

 

良ければ、それを基に契約をするという流れになりました。

 

 

・まとめ

 

今回は、現実的な家を見てきました。

 

とりあえず、住み心地は良さそうだと感じました、

 

ただ、予算をオーバーしていることが、悩ましい問題です。

 

というわけで、家族会議を開き話し合うことにしました。

 

 

それでは、また。

 

ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

間取り(案) ~ショールームにて~

みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

 

今回は、一条工務店ショールームに行ったときの話を書きたいと思います。

 

また、ブログの後半で我が家の間取り(案)をお見せしたいと思いますので、

 

お付き合いいただければ幸いです。

 

 

 

 

ショールームってどんなところ?

 

一条工務店ショールームでは、モデルルームでは見ることのできない

 

住宅設備や機能などを、目でみて、体で体感できる場所でした。

 

 

人が生活するために作られた空間ではなく、

 

キッチンはキッチン、

 

洗面台は洗面台、

 

システムクローゼットはシステムクローゼット、

 

といった感じで独立しており、

 

各々のつくりや機能などが見やすくなっています。

 

 

まずは座学から

 

ショールームに到着し、まずは、座学から始まりました。

 

 

①Q値について

 

Q値とは、逃げる熱の量のことで、

 

建物の中と外の温度差が1℃のとき、床面積1㎡あたり、

 

1時間でどれだけの熱が逃げていくのかを表した数値だそうです。

 

Q値が低いほど、暖房費が少なく済むとのことでした。

 

 

②C値について

 

C値とは、家の中の隙間の量のことで、

 

床面積1㎡あたり、家の中にどれだけの隙間があるのかを表した数値だそうです。

 

C値が低いと、家の外の騒音・雑音も入ってこなくなり、

 

花粉や夏の湿気も防ぐことができるようです。

 

ちなみに、C値=1㎠/㎡だと、

 

家の中にハガキ1枚分の隙間しかないことになるそうです。

 

ちなみに一条工務店のi-smartは、名刺1枚分程度の隙間しかないそうです。

 

 

③換気システムについて

 

一条工務店の家には、ロスガード90という

 

24時間換気を行うシステムが入っていますが、

 

換気を行うにあたり重要なのは、熱交換機能が付いているかどうかだそうです。

 

熱交換機能が備わっていると、外の空気を中に入れる際に、

 

外の空気の温度を室温に近づけて取り込むため、

 

家の中の快適さが損なわれにくく、冷暖房費の節約にもつながるとのことでした。

 

 

④全館床暖房について

 

 一条工務店が全館床暖房にこだわる理由は、

 

健康と命を守ることだそうです。

 

健康については、「冷えは万病のもと」とよく言いますが、

 

家全体が暖かいことで、

 

頭痛、肩こり、生理不順、だるさ、疲れ

 

などが解消されるとのことでした。

 

また、エアコンとの違い(メリット)については、

 

部屋の上下の温度差がないこと。

 

直接風が当たらないこと。

 

ホコリが巻き上がらないこと。

 

などが挙げられるそうです。

 

床暖房のデメリットについては、乾燥しやすいことだそうです。

 

加湿器は全部屋必須になるだろうと話されていました。

 

 

命を守ることについては、

 

いわゆるヒートショックの防止だそうです。

 

ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋(廊下や風呂など)に移動したときに、 

 

その温度差から血圧が上昇し、体への負担となり、

 

結果として、脳梗塞心筋梗塞を引き起こす原因になることのようです。

 

どうやら、近年ヒートショックが原因で亡くなる方は、

 

交通事故が原因で亡くなる方よりも多いらしいのです。

 

全館床暖房にすることで、家のどこにいても暖かい環境が保たれるため、

 

ヒートショックの防止にもつながるということでした。

 

 

ショールーム見学

 

座学が終わり、いよいよショールーム見学となりました。

 

展示場のモデルルームでも見た内容の記載は割愛させていただき、

 

初めて見た部分を書いていきたいと思います。

 

 

①窓について

 

窓については、展示場でも体験コーナーがありましたが、

 

ショールームでは、暑さと紫外線のカットについても体験できました。

 

暑さは通常の窓よりも暑くない、という感じでしたが、

 

驚いたのは紫外線をカットする性能でした。

 

一条の窓に紫外線の測定器をあてると、紫外線量はなんと0でした。

 

99%カットしているそうで、窓際で昼寝しても日焼けしないそうです。

 

 

②ロスガード90(換気システム)について

 

座学で少し触れた換気システムを実際に見学しました。

 

この換気システム、最近新機能が追加されたようで、

 

その名も「うるケア」

 

加湿機能が備わったとのことです。

 

水道と直結しているため給水も不要で、

 

さらにカビも生えない仕組みになっているようです。

 

これで、床暖房の欠点とされている乾燥についても、

 

解消されそうだなと感じました。

 

 

③防蟻処理(シロアリ対策)について

 

木造建築の天敵はシロアリということで、

 

一条工務店のシロアリ対策について説明を受けました。

 

簡単に言うと、シロアリが嫌いな成分を木材にしみ込ませているようです。

 

そのため、防蟻処理がなされた木材は緑色っぽくなっていました。

 

よく他社ハウスメーカーから言われることが、

 

「一条の防蟻処理はやばい」

 

「人体に害のある薬物を使ってる」

 

といった内容らしいのですが、

 

実際に使っている成分は、赤ちゃん用のウェットティッシュと同じとのことでした。

 

 

④その他

 

①~③以外にも、

 

家の土台となる基礎についての説明や、

 

服についた花粉を吹き飛ばす花粉ジェットなど、

 

かなりボリュームのある見学となりました。

 

 

 間取り(案)について

 

一通り見学が終わると、

 

間取り(案)をみせてくれました。

 

これが一番の楽しみでありました。

 

☟こちらがその時の間取り(案)です。

f:id:Chivie:20200329205750j:plain

f:id:Chivie:20200329205822j:plain

 

こちらから事前に伝えていた希望としては、

 

1階にLDKと水回り、父の部屋

 

2階は4部屋(家族が増えたときのために)

 

ということぐらいでした。

 

おおむね希望が反映されているなと感じました。

 

ただ、個人的には20帖以上のLDKに憧れているので、

 

もう少し広ければいいなあと思いました。

 

 

また、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

こちら手書きでつくられております。

 

担当営業マンが丁寧に書いてきてくださいました。

 

こちらの希望も反映されていましたので、

 

恐らく使い回しではないと思われます。

 

 純粋にありがたいなと思いました。

 

 

間取りも一通り味わい、 

 

次回は、宿泊体験館の内覧と完成内覧会に行きましょう。

 

という話になり、その際に見積りも提示していただくこととなりました。

 

最後に、打合せ記録ノート的なものに、

 

本日説明した内容や決めたこと、今後の予定などを営業マンが手書きし、

 

それにサインをしました。

 

あとから、言った言わないにならないためにも、

 

こういうことは大事なんだなと思いました。

 

 

まとめ

 

今回は、父同伴のもとショールームを見学しましたが、

 

気持ちとしては、ほぼほぼ一条工務店で固まりつつありました。

 

父も一条工務店の性能、特に床暖房に興味を持っている様子でした。

 

あとは、予算内で収まるかどうかというところですね。

 

だんだん家づくりの実感が湧いてきて、

 

モチベーションがあがってきました。

 

人生で一度きりになるであろう家づくり、

 

失敗しないために、

 

自分自身も情報収集に努めようと思います。

 

 

ではまた。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一条工務店との出会い ~No.1の営業マン?!~

f:id:Chivie:20200327233832j:plain


みなさんこんばんわ。

 

Chivieです。

 

 

家を購入するにあたり、

 

建売ではなく、注文住宅を選んだ経緯については、

 

☟前回お話させていただきましたが、  

www.chivie-icube.com

 

 

今回は一条工務店との出会いについて書きたいと思います。

 

 

 

 

No.1の営業マン?!

 

私が一条工務店を知ることとなったきっかけは、

 

No.1の営業マンから営業を受けたことでした。

 

No.1とは?

 

いったい、どんな人なのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の上司です。

(いつもつまらない演出にお付き合いいただきありがとうございます。)

 

 

実は、

 

私の上司が10年ほど前に一条工務店で家を建てており、

 

 

「床暖あったかいよぉ~」

 

「夏なんかもエアコンの効きがいいし快適だよ」

 

「収納も使いやすくて、収納家具なんか買ってないよ」

 

「工事中も近隣へのマナーよくて安心だったよ」

 

 

などなどなど

 

 

私が家を建てようとしている話をしたところ、

 

色々と相談に乗っていただきました。

 

 

ネットをみれば様々なハウスメーカーの特徴や評判をみることができますが、

 

ネットではどんなに優れたハウスメーカーであっても、

 

必ず、悪い評判や口コミがまとわりつきます。

 

 

私は、調べれば調べるほど家を建てることに消極的になってしまいました。

 

そのため、実際に建てて住んでいる方の生の声というのが、

 

一番信頼できる情報でした。

 

 

こうして、一条工務店への興味、信頼感が徐々に増してきました。

 

私にとってのNo.1の営業マンは、隣の席の上司でした。

 

 

いざ住宅展示場へ

 

そんなこんなで、一条工務店にとても興味を持った私。

 

 とりあえず住宅展示場に行ってみることにしました。

 

 

一条工務店からがっつり営業を受けたいと思っていたので、

 

事前に電話予約をしてから向かいました。

QUOカードも1,000円分もらえます)

 

 

展示場に着くと、担当の営業マンが外で待っていてくれました。

 

玄関マットには「家は性能」の文字が、

 

 

中に入ると心地いい程度に温かいなという印象を受けました。

 

 

名前と住所を記入すると、

 

「床暖房が入っておりますので靴下のままどうぞ」と言われ、

 

床暖房初体験のため、どんなものかと上がってみると、

 

まぁそこそこ温かい(ちょうどよい)感じでした。

 

 

モデルルームを見学(ヒアリング)

 

まずはリビング空間に案内されヒアリングからです。

 

簡単なアンケートのようなものを書いて、

 

それを基に家づくりに対する要望(大きさや予算等)について、

 

ヒアリングを受けます。

 

 

こちらから伝えたことは次のとおりです。

 

 

・実家を解体して建て直すこと

 

・父も同居すること

 

・大きさは40坪前後を希望していること

 

・予算は上限4000万円(フルローン)であること

 

・住みやすい快適な家を希望していること

 

 ・上司の紹介で来ていること(個人名や建築時期、地域も説明)

 

 

 解体の件については、提携業者を紹介できますとのこと。

 

 

大きさと予算については、一番人気のi-smartの場合、

 

最終的な坪単価は80万程度になるので、

 

解体費用等含めてもご提案できると思います。とのことでした。

 

 

住みやすさ、快適さについては言わずもがな、

 

一条工務店が最も得意とする分野なので、

 

おまかせください!的な感じでした。

 

 

ヒアリングが終わると

 

 テレビにタブレットの画面を映して、

 

一条工務店のPV的な動画や

 

商品ラインナップ(i-smart、i-cubeがおすすめとのこと)

 

について説明を受けました。

 

 

ここまでで2時間ぐらい経過してます。

 

 

担当営業マンの第一印象は悪くなかったです。

 

物腰が柔らかい感じで、

 

1歳の娘にも気を配り、あやしてくれたりしました。

 

年齢は20代半ばといったところでしょうか。

 

営業マンが感じ悪かったり、素っ気なかったりしたら嫌だなと思っていたので、

 

とりあえず、上々のスタートとなりました。

 

 

モデルルームを見学(性能と仕様)

 

2時間を超えるヒアリング・説明が終わると

 

ようやく一条工務店の家を見学することになりました。

 

 

 まずはキッチンから、

 

キッチンについてあまり詳しくなかったので、

 

今の賃貸のキッチンと比べると単純にすごいなぁ

 

という印象でした。

 

 

キッチンは一条オリジナルだと思うので、

 

メーカーなどにこだわりのある方は不満要素かもしれません。

 

 

ですが、食洗機もついてますし

 

オプションですが、カウンターも広くできて

 

カップボードも大きく使いやすそうでした。

 

 

見た目はピアノ鏡面仕上げ?でピカピカきれいでした。

 

キッチンカウンターはオプションで御影石になっていました。

 

 

次にリビングにいきました。

 

オプションのテレビボードをみせてくれました。

 

テレビを大きく囲むようなデザインで

 

余るくらい収納がついていました。

 

 

続いて和室に案内され、

 

和室にも床暖房がついていることと、

 

床暖房の仕組みを説明してくれました。

 

 

ざっくり言いますと、床下にパイプがとおっていて、

 

その中に入っている水(不凍液)を温めて

 

床からあったかくなる仕組みだそうです。

 

そして、輻射熱によって部屋全体が温まるとのことです。

 

 

さらに一条工務店では全館床暖房を標準としており、

 

玄関の土間や階段以外の全ての床に床暖房を入れるため、

 

家全体が均等に快適に温まるとのことでした。

 

 

寒さに弱い私には、とても魅力的な内容でした。

 

 

 次に性能紹介コーナーのような場所に案内され、

 

窓と断熱材について説明を受けました。

 

 

窓については、古い賃貸アパートとかだとシングルガラスといって

 

普通に1枚の窓ガラスですが、今は2枚のペアガラスが主流とのこと。

 

そして一条工務店では、3枚のトリプルガラスを採用しているとのことでした。

 

さらに一番内側のガラスは防犯合わせガラスになっていて、

 

実際は4枚のガラスが使われているとのことでした。

 

ちなみに窓ガラスには、防犯マークがしっかりついていました。

 

 

また、この窓は断熱性、防音性にも優れているらしく

 

中が冷蔵庫になっている装置に

 

一般的な窓ガラスと一条の窓ガラスがついていて、

 

触って違いを体感するコーナーがありました。

 

 

一般的なガラスは「冷たいな、おなじみの窓だな」という印象。

 

一方で一条の窓は「ぬるい!まったく冷たさがない」と感じました。

 

 

防音性については、

 

窓を開けたら、実はうるさいラジオがついてましたー。

 

というようなコーナーがあり、防音性を体感できました。

 

 

壁などに使われる断熱材については、

 

i-smartでは高性能ウレタンフォームというのを使用していて、

 

一般的な断熱材であるグラスウールの約2倍の断熱性があるとのこと。

 

また、最近多いのが現場で施工する発泡ウレタンだそうですが、

 

施工時に気泡が入ったりするので、

 

一条では採用していないとのことでした。

 

 

最後に水回りを見学しました。

 

トイレは普通でした。

 

ただ、トイレだけは自社製造ではないので、

 

オプションでグレードを上げられるそうです。

 

最近よく聞くアラウーノとかも付けられるようです。

 

 

お風呂は1.25坪タイプがあり、とても広く、

 

子供と一緒に入る場合に助かるなと思いました。

 

あとは、魔法瓶のような浴槽らしく、

 

なんと6時間で1℃しか冷めないそうです。

 

そのため、夜に入れたお風呂に

 

翌朝普通に入れたりするそうです。

 

 

洗面台もとても大きかったです。

 

洗面台全体を囲むように収納がついていました。

 

あとは蛇口の後ろ側にも鏡がついていて、

 

お子さんでも鏡が見られるようにしているそうです。

 

 

 

 そんなこんな一通り見学が終わったところで、

 

「よろしければ今度ショールームに行きませんか」

 

とのお誘いが、

 

どうやらまだまだ性能について伝えきれていないらしく

 

ショールームでは24時間換気システムや基礎部分やシロアリ対策などの

 

説明も聞くことができるそうです。

 

 

その際に簡単な間取り(案)と見積りも用意してくれるとのことなので、

 

父も連れて行ってみようかということになりました。

 

ショールームについては次回書きたいと思います。

 

 

他のハウスメーカー展示棟

 

一条工務店の見学を終えるとすでに夕方近くなっていたので、

 

最後にもう1社だけみてから帰ることにしました。

 

 

適当に勧誘されたモデルルームに入りまして、

 

一条工務店と同じような流れで見学は進んでいきましたが、

 

こちらはデザイン重視な印象を受けました。

 

 

全館空調が入っていましたが、すこしもわっとしており、

 

一条のそれとは違っていて、頭がボぉーっとする感じでした。

 

 

ですが、間取りとか部屋の雰囲気は正直一条工務店よりもかっこよくて、

 

主寝室からつながるオシャレな書斎や、キッズスペース等

 

毎日気持ちがあがるような、

 

そんな家でした。

 

 

私たち夫婦は外観やデザインよりも住み心地を重視していたので、

 

やっぱり一条がいいかもね、などと話しながら家路についたのでした。

 

 

まとめ

 

今回、人生で初めて住宅展示場なるところに足を踏み入れましたが、

 

実際には2社しか見学することができませんでした。

 

最終的には一条工務店を選んでよかったと思っていますが、

 

私が行った展示場は20社以上のハウスメーカーが入っていたので、

 

色々なモデルルームをみてから決めた方が、

 

自分の決断にも自信が持ててよかったのかな、

 

なんて思うこともあります。

 

 

ハウスメーカーにもそれぞれ特徴がありますので、

 

みなさんもハウスメーカーを選ぶ際には、

 

様々なハウスメーカーや地元工務店を視野に入れて、

 

自分に合ったハウスメーカーを見つけるのが良いと思います。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

建売住宅 or 注文住宅 ~わたしはまだ一条工務店を知らない~

f:id:Chivie:20200328104326j:plain


みなさんこんばんわ

Chivieです。

 

一条工務店でマイホームを建築予定の私ですが、

 

家を買おうと思い立った当初は、

 

建売住宅の購入を検討していました。

(というより注文住宅の存在をほとんど知りませんでした。)

 

建売住宅と注文住宅のどちらにするべきか。

 

とお悩みの方もいらっしゃると思いますが、

 

 

結論から申し上げますと、、、

 

 

 

人それぞれだと思います。

(どうもありがとうございました。)

 

 

ということで、今回は私が家探しを始めたきっかけから、

 

最終的に建売住宅ではなく注文住宅を選んだ経緯等

 

書いていきたいと思います。

 

 

 

 

家を買おうと思ったきっかけ

 

私が家を買おうと思ったきっかけは、

 

妻が二人目を妊娠したことでした。

 

 

現在2DKの賃貸マンションに住んでいるわけですが

 

 

子供が2人になると将来的に手狭になるかもしれない

(夫婦そろって部屋の片づけが苦手なため)

 

また、夜泣きや子供が走り回ったり、飛び跳ねたり

 

ご近所さんへ迷惑をかけたり、トラブルになりたくない

 

(あと、人生で一度は一国一城の主になってみたい)

 

ということから一大決心して家を買おう、と決めたわけです。

 

 

家を探すには?家を買うには?

 

家を買おうと思い立ったのはいいんですが、

 

家ってどうやって探すのだろうか。

 

どこに売ってるの?

 

というレベルでした。

 

 

とりあえずネットで「〇〇市 一戸建て」検索

 

みたいな感じで 

 

 

「なんとなく白っぽい家できれいだなあ」

 

「今住んでる地域だし良さそうだなあ」

 

 

といった感じで目星をつけて不動産屋さん何社かに資料請求しました。

 

そうしたら

 

 

不動産屋さんから電話がバンバンきました汗

 

 

とりあえずテンパったので「そんなつもりじゃないんです」

 

 

みたいな感じでその場をしのぎました。

(本当はそんなつもりなんですけど)

 

 

でも、その中で感じのいい営業マンがいらっしゃいまして

 

後日お店に出向いて、何軒か一戸建てを内覧させてもらいました。

 

 

なるほど、こんな感じで気に入った家があったら

 

あとはハンコとか押して買うのかぁ

 

となんとなく家を買う雰囲気を味わえました。

 

 

初めて不動産屋さんに行ったときの話は、

 

別の記事でいつか書けたらと思います。。。

 

 

注文住宅とはなんぞや??

 

建売住宅を内覧したり、

 

YouTube内覧会の動画をみたりして、

 

だんだん家を買う気持ちが高まってきたとき

 

 

私が通っているスポーツクラブのバイトさんと家の話になり

 

 

私「へぇ~、一戸建てに住んでるんだ、いいなあ」

 

バイトさん「でも、注文住宅とかじゃないですよぉ~」

 

私「(ふむふむ)そうなんだぁ」

 

・・・

 

 

注文住宅??

 

オーダーメイド的な??

 

世間的には注文住宅なるものが人気なのか??

 

 

といろいろ疑問に思ったので

 

とりあえずネットでいろいろ調べてみました。

 

 

 要は「自由に好きなように家を建てられる」

 

 

という風に解釈しました。

(まさにオーダーメイドですね)

 

 

例えば、リビングの上を吹き抜けにしたり

 

防音室をつくったり

 

床暖房をつけたり

 

インナーガレージをつくったり

 

 

ここから注文住宅も面白そうだなと思い始めました。

 

 

建売住宅のメリットとデメリット

 

私(素人)が個人的に感じた建売住宅のメリットとデメリットですが

 

建売住宅のメリットは

 

・実際に完成した家を見てから購入できる。

→家が建ってから「イメージと違う」が少なそう

 

 

・すぐに入居できる(させられる)

→むしろ慌ただしくなるかも

 

 

・土地代込みと考えるとかなり安い

→これ大事ですよね

 

 

建売住宅のデメリットは

 

・間取りが決められている

→部屋数や大きさにこだわりたいときはデメリットに

 

 

・良くも悪くもなんか普通

→私の個人的な印象です、すべての建売住宅がそうであるとは思いません。

 

 

注文住宅のメリットとデメリット

 

私(素人)が個人的に感じた注文住宅のメリットとデメリットですが

 

注文住宅のメリットは

 

・間取りがある程度自由に決められる

→部屋数や大きさにこだわりがある方には重要ですね

 

 

・住宅設備が充実している

→いる、いらないも細かく決められるので自分に合った家づくりが可

 

 

・その気になれば豪邸が建つ

→その気になればですが、、、

 

 

デメリットは

 

・家が完成するまで見ることができない

→同じハウスメーカーの住宅は参考までに見られたりします。

 

 

・すぐに入居できない(時間がかかる)

→ゼロからのオーダー建築ですから仕方ないですね

 

 

・金額が高いところが多い

→しかも土地は別に買う必要があります。

 

 

私が注文住宅を選んだ理由

 

私が注文住宅を選んだ理由ですが、

 

 

実は先述のメリット、デメリットは関係ありません。

(本末転倒)

 

 

これが冒頭でお伝えした「人それぞれ」につながるわけですが

 

 

私の場合は、同じエリアに父が一人で暮らす実家があり、

 

子供が増え、ちょっとした子育ての手伝い等お願いしたくて

 

親との同居を妻と検討していました。

 

 

しかし、実家は老朽化していてこのまま同居は難しい

 

 

ということで実家を建て替え(注文住宅)して同居

 

という選択をしました。

 

 

あとは、私のエゴですが

 

 

・自分が育った環境は落ち着く

 

・自分が遊びまわった場所を家族と散歩したい

 

・自分と同じ小学校に子供を通わせたい

 

・近所付き合いが完結しているから楽

 

などなどなど

 

 

なんだそんな理由?と思われそうなものばかりです。

 

 

また、建売住宅を買って親と同居、

 

ということも考えましたが、

 

 

残った実家をどうするか考えるのが面倒だったり、

 

建売住宅と同じ金額をかければ、自分に合ったいい家に住めるのでは

 

 

という思いから建て替えを選びました。

 

 

まとめ

 

ここまで、建売住宅と注文住宅のメリットとデメリットを

 

私が感じるままに書いてきましたが

 

 

・建売住宅の得意分野は注文住宅では苦手な傾向にあり

 

・建売住宅の苦手分野は注文住宅では得意な傾向にあるため

 

 

人それぞれのライフスタイル、ライフプランに合った

 

住宅購入が最良な選択だと思っています。

 

 

建売住宅、注文住宅のほかにも

 

中古住宅、賃貸住宅等ありますが、

 

 

どれが良いかは自分以外には決められない

 

 

ということが私の出した答えです。

 

・・・ 

 

 

さて、長くなりましたが、

 

本日もブログをお読みいただきありがとうございます。

 

ぼちぼち一条工務店関連の記事も書いていきます。

 

今後ともよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

はじめまして ~自己紹介~

みなさん、はじめましてこんばんわ

 

一条工務店でi-cubeを建築予定のChivie(チヴィー)と申します。

 

本契約を済ませ、現在打合せを進めているところです。

 

順調にいけば12月に引き渡しとなる見込みです。

 

 

簡単な自己紹介ですが、

 

私は30代サラリーマン♂でi-cubeには、

夫婦+子供×2+父の5人で住む予定です。

 

頭金なしのフルローンで建てます。

父の家を立て直すため土地代がかからないのが救いです。

 

 

家づくりは楽しさワクワク感もありますが、

 

・ローン返済大丈夫か、、、

 

・営業マンがハズレだったら、、、

 

・間取りこれで大丈夫か、、、

 

・水回りの配置は大丈夫か、、、

 

・ドアは開き戸or引き戸???

 

・窓の大きさ高さは???

 

・透明ガラスorかすみガラス???

 

などなどなど

 

不安だったり悩ましい点が多いのも事実です。

 

(ちなみに、私は家づくりを始めてから3回も高熱が出ました。)

 ハウジングブルー(マイホームブルー)ですね。

 

 

このブログでは、私の家づくりの過程や、

無事新居に住み始められたら光熱費やメンテナンス等

家周りのことを書いていきたいと思います。

 

 

一条工務店で家を建てられた方のブログはたくさんありますが、

  

住人十色的な感じで、私の家づくりが少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

 

(というよりハウジングブルーでブログに逃避したいだけですが)

 

 

ここまでブログを読んでくださりありがとうございます。

 

初めてのブログなので、読みづらく乱文な記事が多くなるかもしれませんが

 

今後ともどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村